富山県富山市にある民営斎場です。
あいの風とやま鉄道線東富山駅からタクシー5分
富山県富山市で人気の民営斎場です。
葬儀のご依頼・ご相談つきましては、お電話にてお問い合わせください。メールでの無料見積もりも承っております。
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
セレモニーホール北の地図と施設詳細
富山県富山市岩瀬赤田町17-3
あいの風とやま鉄道線東富山駅からタクシー5分
セレモニーホール北の口コミと評判
ご利用時期:2017-12-22
義父の葬儀で利用しました。斎場自体は広くはありませんが、富山市の北部地区の方の多くが利用されているだけあって、段取りよく執り行えました。立地は大通りに面していないので、初めての方は少し分かり辛いかなと思います。火葬場が大変混雑していたそうで、火葬場に山室の方まで移動する事になり、斎場からとても遠かった事が少し残念でした。
ご利用時期:2017-12-22
家から近い場所だったのですが、駐車スペースも沢山確保されており良かったと思います。公共機関を使った交通の便ではアクセスはあまりよくないとは思いますが、富山県で車社会なことを考えると妥当だと思います。会場は昔は結婚式場だったこともあり、綺麗で施設も整えられており良かったと思います。お年寄りが多いため、バリアフリーになっているのも良かったと思います。
ご利用時期:2017-12-22
兄の葬儀を家族葬で施行しました。以前母の葬儀も普通の斎場で施行しました。敷地は広く、駐車スペースも問題ありませんでした。斎場内も清潔感があり、管理も行き届いており申し分なかった。葬儀の進行も淡々と進めていただいたが、所詮家族葬なのでもっと簡略されていても良いと思う部分もあり、必ずしも必要と思われない経費が計上されていた。
ご利用時期:2017-12-22
控え室がとても綺麗で、入浴もできキッチンも冷蔵庫もあり、更衣室もありよかった。当たり前かもしれないけど、葬祭場の職員は慣れすぎていて冷たい感じがして好ましくはなかった。食事はとても美味しかったし、飲み物も充実していてよかった。葬祭自体はごく普通だったけど、火葬場までが少し離れていて不便。近くにコンビニなどもなく不便。最寄り駅からはとても近いが、基本的には車移動だったので、運転手はアルコールが飲めない。
ご利用時期:2017-12-15
父親の葬儀を家族葬でしました。終始大変配慮していただき、最後まで落ち着いて最期を送れました。駐車場も広く、通夜、葬儀ともにゆったりとした雰囲気で行えました。喪主は経験がなかったですが、しきたり方法の適切な対応に感謝しました。会場と接してキッチン、トイレ、お風呂まであり、長い時間父のそばで最後のお別れが出来ました。
富山県の葬儀事情
- 葬儀費用平均金額約147万円
内訳
お葬式そのものにかかった費用 約88万円 飲食費の平均 約26万円 返礼品費用の平均 約33万円
葬儀に参列された方の人数:45人
参列者から受け取ったお香典の平均額:約70万円
富山県の葬儀の特徴
全国的には友引の日に葬儀を行わないことが多いですが、富山県では友引の日も葬儀を行います。
この場合、棺の中に身代わりの人形を入れます。
友引の本来の字は「共引き」と書き、共に引く、喧嘩はやめましょうという意味でしたが、「共」が「友」に変わったことにより、友にあの世に連れて行かれるという意味にとられるようになったようです。
そのため、納棺の際、身代わりの人形を入れる風習が生まれたようです。
通夜振る舞いは、関東圏では一般の参列者にも行いますが、富山県では全般的に親族のみに精進料理やオードブルを出すようです。
香典返しは主に昆布やのりなどの食品が多く、2,000~3,000円程度が主流です。
セレモニーホール北の近隣の火葬場
富山市でおすすめの斎場
セレモニーホール北についてよくある質問
- セレモニーホール北のアクセス方法は?
- セレモニーホール北は、富山県富山市岩瀬赤田町17-3にあります。
斎場までのアクセス:
あいの風とやま鉄道線東富山駅からタクシー5分
斎場・葬儀場選びの5つのポイント
斎場・葬儀場を選ぶポイントは5つあります。
- 01.利用料金をチェック
POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
公営斎場か民営斎場で金額が異なります。一般的に公営斎場の方が安くなる傾向にあります。
また、亡くなった方が住んでいた場所で葬儀をする方が、料金を抑えることができる傾向にあります。セレモニーホール北は民営斎場です。
- 02.設備の充実度をチェック
POINT バリアフリーや親族控室などの設備を確認し、遺族、参列者どちらも利用しやすい葬儀場が理想です。
セレモニーホール北の設備
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
- 03.葬儀の規模(斎場のサイズ)をチェック
POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
葬儀を行う場合、まず参列者の人数を検討し、参列人数に対応できる葬儀場を選択します。広すぎる会場は寂しい印象を与えてしまいます。また、そのために大きい祭壇に変更するなどの追加料金がかかる場合も。- 04.交通アクセス、駐車場の有無をチェック
- 最寄り駅からどのような道のりかできれば確認しましょう。駐車場の有無も大切です。
ご年配の方が多い場合は火葬場が併設されている斎場を選ぶことで移動が少なくなるのでおすすめです。 - 05.安置施設の有無、宿泊可能かをチェック
- お亡くなりになってから葬儀をするまでの間、故人様を安置する必要があります。
安置施設があるか?確認しましょう。また、斎場によって宿泊できる斎場があります。
その場合、ホテルなを取る手間が省くことができ、24時間しっかりと最後のお別れをすることができます。
斎場・葬儀社探しでお悩みの方へ
富山県で人気の斎場
近くの斎場・葬儀場を探す
「富山県斎場.com」姉妹サイト
- 北海道斎場.com
- 青森県斎場.com
- 岩手県斎場.com
- 宮城県斎場.com
- 秋田県斎場.com
- 山形県斎場.com
- 福島県斎場.com
- 茨城県斎場.com
- 栃木県斎場.com
- 群馬県斎場.com
- 埼玉県斎場.com
- 千葉県斎場.com
- 東京都斎場.com
- 神奈川県斎場.com
- 新潟県斎場.com
- 石川県斎場.com
- 福井県斎場.com
- 山梨県斎場.com
- 長野県斎場.com
- 岐阜県斎場.com
- 静岡県斎場.com
- 愛知県斎場.com
- 三重県斎場.com
- 滋賀県斎場.com
- 京都府斎場.com
- 大阪府斎場.com
- 兵庫県斎場.com
- 奈良県斎場.com
- 和歌山県斎場.com
- 鳥取県斎場.com
- 島根県斎場.com
- 岡山県斎場.com
- 広島県斎場.com
- 山口県斎場.com
- 徳島県斎場.com
- 香川県斎場.com
- 愛媛県斎場.com
- 高知県斎場.com
- 福岡県斎場.com
- 佐賀県斎場.com
- 長崎県斎場.com
- 熊本県斎場.com
- 大分県斎場.com
- 宮崎県斎場.com
- 鹿児島県斎場.com
- 沖縄県斎場.com